[犬しつけ理論]犬のしつけには法則がある!

犬の行動について勉強したことのある人は、その難解さに頭がこんがらがった経験があるのではないだろうか。そのややこしい理論をすっきり見せてくれるのが、「3つの箱と4つの法則」である。専門用語の代わりに「箱」を使って解説したこの方式を筆者自ら勉強した結果をここにご紹介し、みなさんに役立てていただこう。

Q.あることをすると犬のストレスが減り、しつけにいい影響を及ぼすと言われていることがあります。それは何?

1. 声かけ
2. おやつ
3. マッサージ
4. その他

例3

怖がりのミッキーはお散歩の途中で会う人に「かわいいわね」と手を出されたり、触られたりすることが大の苦手です。手を出されたら決まって「ウウ」と低く唸ります。

知らない人から手を出される 唸る
手がひっこむ

犬から低く唸られたらたいていの人は手をひっこめますね。するとどうなるでしょうか?ミッキーの目の前から嫌いな”知らない人の手”がなくなることになります。正解はです。

アタシは、知らない人になでられるのが大嫌いなのっ。でも大丈夫。こうやって低く唸ればみんなどこかへ行っちゃうんだから!


例4

カールは、大好きなおもちゃでご機嫌に遊んでいます。そこへお姉ちゃんがやってきて、「ちょうだい」と手を出したのでカールはくわえていたおもちゃを放しました。「このおもちゃはもうおしまいね」お姉ちゃんはそのおもちゃを引き出しにしまってしまいました。

「ちょうだい」
人間が手を出す
おもちゃを放す
おもちゃが引き出しの中にしまわれる

「ちょうだい」と手を出されておもちゃを放したら、放すまではカールの元へあったおもちゃが消えてしまいました。だから正解はです。カールは立派に、おもちゃを渡さないことを学習したのです。

もう絶対渡さないんだからっ。だって、アタシの大事なおもちゃ、取っちゃうんでしょう?そんなのイヤだもの。プン!


<< [犬しつけ理論]犬のしつけには法則がある! >>
<<前を読む 12345678910 次を読む>>